500件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大和市議会 2022-09-21 令和 4年  9月 定例会-09月21日-04号

研究では、おひとりさまは社会とのつながり対人関係が希薄になると冠動脈疾患脳卒中発症率が高まるなど、健康に与える影響が高いことが報告されております。  また、本市は「認知症1万人時代に備えるまち やまと」を宣言して、今日まで認知症施策に積極的に取り組んでまいりましたが、研究では、おひとりさまは社会とのつながり対人関係が希薄になると認知症発症率が高まることも報告されております。  

大和市議会 2022-09-20 令和 4年  9月 定例会-09月20日-03号

1、アフターコロナにおける市立病院役割、使命について、2、今後の医療需要見込みについて、3、地域医療機関との機能分化連携体制に係る考え方について、4、過去3か年の紹介率及び逆紹介率について、5、経営形態の見直しに関する現時点の考え方について、6、過去3か年の脳卒中入院診療実績について。  これで2回目の質問を終わります。 ○議長(中村一夫議員) 答弁を求めます。

大和市議会 2022-06-07 令和 4年  6月 厚生常任委員会−06月07日-01号

海外の研究では健康な方でも社会的なつながりが低いと冠動脈疾患脳卒中発症率が、そうでない方に比べて3割程度上がるといったことがある。認知症関係でも、発症原因として、社会的参加の乏しさが41%、対人接触の少なさが57%発症率を高めるとある。逆に、社会的なつながりを強く持っていると、がんによる死亡率リスクが20%下がるとの結果も出ている。

大和市議会 2022-03-23 令和 4年  3月 定例会−03月23日-05号

オンライン上でも7通ほどあって、中を見ていくと、軽度のものという腕が腫れたとか程度のものもありますが、もう寝たきりになった方もいらっしゃいますし、脳卒中の方もいらっしゃいますし、真っすぐ歩けなくなったという方もいらっしゃいますし、帯状ほう疹が全身に現れたという方もいらっしゃいます。しかも、この多くが副反応疑い厚労省に報告していないと言っているのです。

厚木市議会 2022-03-22 令和4年第1回会議(第6日) 本文 2022-03-22

さらに、厚木市立病院における高度ながん治療緩和ケアのさらなる充実脳卒中センター開設無痛分娩初診外来開設障害者相談支援事業拡充や、複雑化、複合化した支援ニーズへの対応のため、多機関協働による相談支援強化事業による地域包括ケア社会実現、農業の担い手確保障害者等就労機会確保を図る農福連携や、要介護高齢者等歯科診療充実事業粗大ごみ収集管理システム導入などの将来都市像実現へ大いに期待するものであります

厚木市議会 2022-03-08 令和4年 予算決算常任委員会市民福祉分科会 本文 2022-03-08

これまでの政策医療分については、一般会計負担金として、収益的収支分として毎年10億円ほどで推移してまいりましたが、新たな重点施策としまして今御紹介いただきました3つ目玉事業がん診療充実脳卒中センター開設無痛分娩外来開設、この3つ事業負担金として、今回新たに事業を柱立てして、重点施策負担金として2億円を計上したものでございます。  

厚木市議会 2022-03-01 令和4年第1回会議(第3日) 本文 2022-03-01

今後につきましては、これまでの取組に加え、先ほど申し上げました第3次経営計画において重点施策としているがん診療強化脳卒中センター開設をはじめとする新たな施策を着実に実行するほか、機能分化の推進などにより質の高い医療を提供することで収益性を向上し、持続可能な病院経営に努めてまいります。

厚木市議会 2022-02-21 令和4年第1回会議(第1日) 本文 2022-02-21

市立病院につきましては、重点施策として、高度ながん診療提供体制や新たに開設する脳卒中センターによる救急受入体制強化することにより、地域基幹病院としての役割を果たすとともに、新型コロナウイルスを始めとする感染症についても、引き続き、感染症指定医療機関としての体制確保してまいります。  

大和市議会 2021-09-21 令和 3年  9月 定例会-09月21日-04号

終戦直後の日本人の主な死因は、肺炎、胃腸炎結核などの感染症脳卒中でしたが、当時、このような疾患急性期には安静が第一と信じられており、医師を自宅に呼ぶ往診が医療のスタンダードな形態として広く普及していました。当時としては3世代同居が普通のことであり、急病人の介護は主婦の役割であり、家には今以上の存在感がありました。  1950年の死亡者のうち67.5%が64歳以下でした。

相模原市議会 2021-03-24 03月24日-10号

まず、相模原協同病院脳卒中センターに対する支援についてですが、脳血管疾患に対する医療搬送業務円滑化を図るため、相模原協同病院を含む市内4病院に対して支援を行うことを評価いたします。相模原協同病院に設置される脳卒中センターは、本市脳卒中救急の大きな力となり、多くの命が救われ、また、後遺症発生も軽減されることが期待されますので、今後の運用に対して、手厚い支援を要望いたします。 

相模原市議会 2021-03-18 03月18日-06号

こうした中、本年1月に緑区橋本台に移転、新築した相模原協同病院は、脳卒中センター開設したほか、将来は重症度、傷病の種類、年齢によらず、全ての救急患者を診療するER型の救命救急センターを目指すと承知しており、本市高度救急医療の向上が期待されますが、まず、本市高度救急医療の現状や課題について、市長見解を伺います。 

横須賀市議会 2021-03-01 03月01日-05号

孤独がある方は、死亡リスクが26%増加する、冠動脈疾患発症リスクが29%増加する、脳卒中発症リスクも32%増加する、全て悪化するという意味です。認知症発症確率も1.64倍になる。2型糖尿病発症予測因子で孤独はある。鬱病の発症リスクの上昇の要因でもある。自殺者心理的特徴の一つである。つまり本人の望まないものが孤独である。苦痛を伴うものが孤独である。

相模原市議会 2021-02-24 02月24日-02号

初めに、脳卒中センター運用に関する恒久的な支援についてであります。新病院に設置される脳卒中センターは、高度救命救急、とりわけ本市脳卒中救急に大きな力となり、多くの人命が救われ、また、後遺症発生も軽減されるということで期待されています。そこで、脳卒中センター運用に対する恒久的な財政支援について、市長見解をお伺いいたします。 

大和市議会 2020-12-14 令和 2年 12月 定例会-12月14日-02号

脳卒中認知症など脳疾患を予防するため有効なウオーキング法は1日5000歩、7.5分は速歩きであります。速歩きのコツは、大股で、早く、力強くを意識することです。  ところで、速歩きするのに最も適した時間帯は夕方です。この時間帯が最も体温が高くなり、夕方に運動することにより、効果的に血行を改善することができるようであります。ちなみに、歩き過ぎは有効ではないようです。

川崎市議会 2020-12-11 令和 2年 第6回定例会−12月11日-05号

受動喫煙による肺がん心疾患脳卒中などの罹患リスクが高く、乳幼児突然死症候群は4.7倍とされています。受動喫煙による健康被害をなくす規制強化が必要です。以上により請願第17号には反対です。  以上の立場から、議案第158号、議案第159号、議案第160号、議案第162号、議案第203号、請願第17号については反対、その他の議案、諮問、請願、報告については賛成することを表明して討論を終わります。